野原

スタッフブログ

成約になりました。 仲介手数料無料 高崎市箕郷町下芝 アイディホームの新築建売住宅のご紹介!!

群馬県高崎市箕郷町下芝のアイディホーム施工の新築建売住宅のご紹介です!先日50万円値下げいたしまして、2180万円の仲介手数料無料でご紹介させていただきます。
スタッフブログ

え?!自分にしか聞こえてない??謎の音の正体・・

先日高崎市内の新築建売住宅のご案内で現地へ行ったときの話です。耳の奥に響くような「キーーーン」という高周波的な音が・・・。正体は害獣除けの超音波センサーでした。音はモスキート音という加齢とともに聞こえにくなる高周波の音でした。
スタッフブログ

長野県佐久市にお邪魔しました!!

昨日は県外のお客様の契約の為、隣の長野県の佐久市に行ってきました。
スタッフブログ

長期優良住宅ってなに??

長期優良住宅とは、 国が定めた長期優良住宅認定制度の基準をクリアし、行政の認定を受けた住宅のことです。様々な基準に合格していることが認められて、長期優良住宅という認定を取得できます。
スタッフブログ

契約済となりました。高崎市上小鳥町 東栄住宅の新築建売住宅値下げしました。

高崎不動産で販売会を開催している、群馬県高崎市上小鳥町の東栄住宅で建築された新築建売住宅が値下げされました。
スタッフブログ

SUUMOなどでよく見かける成約者プレゼント・~千円分QUOカードプレゼントなどの特典って実際はお得なの??

多くの不動産会社も同じようにポータルサイトを活用し、集客を行っています。少しでもお客様の目に着くように様々な特典、サービスを行っていて、高崎不動産もその中の一社です。今回はSUUMOを例にポータルサイトでよく見る特典広告の内容を掘り下げてみました。個人的にはどちらもお得ですし、貰えるものは貰っておくのがいいと思いますが、特典景品の金額、銀行の借入額の節約、自由に使えるお金の確保など考えると、仲介手数料0円の方がお得感が大きいと思います。
スタッフブログ

迫る、期限!「すまい給付金」について再確認!!

2021年の住宅支援策として、住宅を購入した方が最大50万円を受け取れる「すまい給付金」の入居期限が、2021年末から2022年末までに延長されました。しかし、これは一定の期間内に契約(令和2年12月1日~令和3年11月30日)をした方についてしか適用されません。建売住宅の場合は11月末までに契約をしなければ最大50万円の給付金を受け取ることができませんので、すまい給付金の申請をお考えの方は再度スケジュールの確認をしてください。
スタッフブログ

アイディーホームの建売住宅!リナージュの性能と特徴とは?

「アイディホーム」は、分譲住宅日本一のシェアを誇る、飯田グループホールディングスの中核を担っているパワービルダーの一つです。LIGNAGE(リナージュ)シリーズは、「住宅性能表示基準」のうち4項目で最高等級を取得していて、表面上だけでなく、施工状況も含めた品質を確保した安心・安全なお家です。特別という点は少なく、その分、万人受けする建売住宅に出来上がっている。そんな中でも、間取りの多さやパターン、平屋の建売住宅の建築などで他社と差別化ができているのではないかと思う。
スタッフブログ

いいだのいい家♪飯田産業の建売住宅!

飯田産業の建売住宅の特徴。・住宅性能表示制度で8項目/10項目を取得している安心安全のお家・「I.D.S工法」、「SI住宅」で将来のことも考えたお家・建物や外構工事で他社とは少し違った思いやりのある造り・様々な工夫でコストダウンを実現し、手頃な価格で理想の住まいを購入できるなどの特徴がある。
スタッフブログ

新築?建売?中古? 戸建て住宅の選び方

戸建て住宅というと、新築注文住宅、新築建売住宅、中古一戸建て住宅、大きく分けてこの3つに分けられます。・新築注文住宅→・新築建売住宅→・中古一戸建て住宅、といった感じで思い込みで順位づけしてる方が多いのではないでしょうか?しかし、これは思い込みなだけで決してそんなことはありません。一戸建て住宅は「自分達(家族)にとって1番いい家」を選択するというのが正解です。自分や家族を基準に考えて1番いい条件、立地、価格など、「駅近くのあの辺ですみたいなー。」、「郊外の静かなところで暮らしたいなー。」等々・・・他人の基準ではなく自分の基準で選ぶことが大切です。中古だから、建売だからといった思い込みを取っ払って、自分達にとって一番のお家を是非見つけてください。